石野真子親衛隊メッセージボード

2148171
このメッセージボードをご利用、閲覧にあたり、以下の事を厳格にお守り下さい。 1.誹謗、中傷、著作権に関わる事項、個人のプライバシーを侵害する内容の書き込みは禁止です 2.この掲示板に掲載されている内容を転載する事を禁じます 3.トラブルの元になりますので、投稿するにあたり管理人以外は、ご自分のメールアドレスを入力しないで下さい 4.真子さんを心から愛する方だけが、この掲示板をご覧になって下さい
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ギャラリー リトルハイ - まこちゃんだいすき

2020/03/26 (Thu) 23:21:22

新型コロナウィルスの影響でギャラリー リトルハイでの最近の個展が中止になっています。
少しでも早い時期に感染拡大が終息して皆が楽しめる世界に戻って欲しいものですね。

Re: ギャラリー リトルハイ - オレンジ大好きひろし

2020/03/28 (Sat) 14:44:49

そう願いたいです…(´Д`)

石野真子ひめ様 祝42周年! - オレンジ大好きひろし

2020/03/25 (Wed) 18:12:19

おめでとうございます。親衛隊も結成42周年おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。(^-^ゞ

真子さんのテレビ放映予定 - まこちゃんだいすき

2020/03/22 (Sun) 20:29:47

3月27日(金)AM 1時35分~3時25分
テレビ大阪
にがくてあまい

Re: 真子さんのテレビ放映予定 - オレンジ大好きひろし

2020/03/25 (Wed) 20:25:03

お~!それは嬉しいですね(^w^)

真子さんのテレビ - 管理人代行

2020/03/12 (Thu) 09:05:13

CS329 歌謡ポップスチャンネル 無料放送
3月16日 月曜日 <前編>01:00-01:30 <後編>01:30-02:00
クロスカヴァーソングショー 石野真子x中沢けんじ

Re: 真子さんのテレビ - オレンジ大好きひろし

2020/03/16 (Mon) 10:11:53

コラボ、懐かしいですね。

真子さんのテレビ - 管理人代行

2020/03/08 (Sun) 09:29:33

3/10(火)22:00~ TBS「恋はつづくよどこまでも 」第9話

https://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/story/

Re: 真子さんのテレビ - オレンジ大好きひろし

2020/03/10 (Tue) 06:40:34

めっちゃ楽しみだなぁ~毎週見てます~(^w^)

海峡映画祭 その3 - ワッスム

2020/02/26 (Wed) 22:23:05

「約束のステージ」12:15と15:00の2回の上映の間にシーモールシアターすぐ前のホール(その1に写真あり)で14:45から約1時間トークショーが開催されます。私たちは最前列のど真ん中で真子さんのご登場を待ちます。

ラジオパーソナリティをやっているという司会の方とトークショーを待っている間にお話しさせていただいきましたが、真子さんに負けず劣らない目力のある美人な方で紺色のワンピースがとってもお似合いでした。

そんな司会でわたなべたえさん(?聞き直せばよかった---)からのご紹介で監督と升さん、それと白いふわっとしたワンピースでとてもフェミニンな色っぽく艶っぽい感じの松本若菜さんがステージへ上がられました。

あらっ、そう言えば真子さんは姿がありません。まずは映画「この道」のトークから始まります。松本若菜さんは北原白秋の奥さん役で升毅さんは監督からまばたきしたら見逃す役と暴露されていました。

そしてついに「約束のステージ」のトークで我らが真子さんのご登壇です。監督と若菜さん升さんはそのままで真子さんが加わります。舞台挨拶とは衣装が変わって白いブラウスに黒のロングスカートでとってもキュートな感じです。

下関は来たことがあるかとの質問に、一昨年前にビリーというライブハウスで歌ったことがあるとおっしゃられました。

監督からは、土屋太鳳さんの母親がビシッとはまる方で、できたら昭和50年にタイムスリップしてしまう話なので昭和の時代にアイドルだった方をお母さんをやってもらうと作品に深みができそうと思って、監督自身アイドルオタクでもあり、今もアイドルの匂いがしてキラキラしている石野真子さんでどうかとスタッフに言ったらすぐに乗ってくれたと嬉しいお言葉がありました。

升さんはレギュラーなのでももクロの夏奈子さんのお父さんでいいんじゃないかと簡単に監督が決めたそうです。

監督との出会いについての質問に真子さんはこの撮影が初めてのように語られ、監督が優しくて可愛くて音楽がお好きな方でしたと褒められると、監督がうつむいて真っ赤になって恥ずかしそうにされて、しまいには真子さんにこっち見ないでとモジモジされてました。

監督からアイドルのギラギラ感でお母さん役をやってほしいと言ったのに東北の漁村(ロケは千葉)の小汚い食堂で貧そな衣装を着せて申し訳ないと思いながらドラマを撮ってたとか。それを真子さんはちゃんとやろうとしてくれて、メイクもせずほとんど自然体なのを見ながら、頭の中はジュリーがライバルとか浮かべて妄想していたそうです。

真子さん自身も歌の時とお芝居の時のギャップを感じながら、歌は派手なドレスで、お母さんを演じる時はなるべく削いで削いで削いで地味にしました、と涙ぐましいお話しでした。(かわいそうな真子さん)

ここで監督からスクープ発言が!
真子さんとの出会いはこの作品が初めてではない!
なんですと------?
監督の事務所のスタッフが「縁側刑事」の撮影で真子さんが出ている日を監督ご自身がいつか聞いて、休憩時間に差し入れの焼き芋を持って真子さんとちょこっとだけお話ししたのだとか。でも真子さんはキョトンとして覚えていらっしゃらない様子でした。(真子さんピ~ンチ!)
すると突然真子さんがカドのお家の前ですか?と思い出したようで安心しました。

スター誕生に出場が決まって親の反応についての質問に、母は頑張れ、父はむっとして厳しかったそうです。
歌手になった時はと聞かれて、真子さんは忘れちゃったと即答で言い放され、可愛くもあり幾つだとも複雑に思いました。時が経ちすぎてなんとなくしか覚えてないんですとご自身でフォローされていました。
プラカードが沢山上がった時の気持ちについては、これでデビューできるな---悪代官のような低い声でボソッと言われてドキッとしました。

監督から実は真子ちゃんは歌謡選手権に出場してますよと割り込んできました。そうですスター誕生より前に出ましたと真子さん。チャンスがあればなんでも出ようと思っていたようです。そんなことに一生懸命でした。審査員の淡谷のり子さんから「あなた向いてないわよ」と言われたと少しものまねも交えて真子さんが笑いながら語られました。よく「歌は心よ」と言われてましたね。

ここで監督が真子さんへ質問です。
デビュー曲が吉田拓郎さんで、監督も超拓郎ファンだったと告白され、かつて結婚しようよという拓郎の曲しか流れない映画を作ったほどだそうで、そんな当時カリスマ的な拓郎さんの曲を歌うのはどんな気持ちでしたか?
真子さんは結婚しようよとか旅の宿は知っていたけどそれほどではなく、あっ拓郎さんだー レコーディングに付き合ってくれてありがとう! くらいな軽い気持ちでしたと会場が大爆笑になるお答えでした。

次回作「大綱引きの恋」では真子さん、松本若菜さん、升毅さんそろってご出演で、撮影の待ち時間に女性が後ろ姿で一人川辺に立っているのを監督やスタッフが自殺しようとしているのではと助けに行ったら真子さんだったというエピソードも紹介されました。
真子さんはここが川内川かーとボーっと立ってただけだったとか。(やばくないですか・・・)
ちなみに真子さん主人公で山口百恵さんの息子の三浦貴大さんのお母さん役です。主人公の幼なじみが松本若菜さんで升毅さんは居酒屋のおやじだそうです。

真子さんから同じ監督から作品に呼ばれるのは嬉しいと感想を述べられると、監督からいつかは金持ちのお母さん役を用意すると約束されていました。
松本若菜さんは大河ドラマ麒麟が来る、升毅さんはシロでもクロでもない世界でパンダは笑うに出演の告知がありましたが、真子さんからライブなどの告知はありませんでした。(残念です)

綱心という撮影にも使った居酒屋、いしばしりラーメンに皆さんで毎日のように行ったそうなので、もし鹿児島に行くことがあれば行ってみたいなと思いました。

最後に真子さんは映画館の大きなスクリーンに自分が映るとなんてことしてしまったのだろうと感想を述べられて、なので映画はいいなーと締めくくられました。

監督から司会のわたなべたえさんが元アイドルでなんと真子さんの妹のようこさんと同期で同じ学校だそうで、今回監督のリクエストで司会をしていただいたと紹介されました。本当に美人で綺麗なお声でうっとりしてしまいました。ありがとうございました。

監督からの映画は観なくても生きていけるけど観たら気持ちが豊になりますよというお言葉が印象的でした。
自分も大林宣彦監督の尾道三部作が好きで尾道ロケ巡りなんかした思い出があります。佐々部清監督にもそんな心に響く作品で、出来たら下関三部作で私と同じようなファンを虜にしてください。そんな監督に敬意を込めてDVDを買ってサインをいただきました。

初めての故郷での真子さんのイベントへの参加。
人生初めての映画の舞台挨拶。

感動して今住む高知へ帰ることができます。
パーティーには参加しませんでしたが、本日参加の真子隊やファンの皆さん、そして真子さんお疲れ様でした。

パーティーでは角刈りさんの松本若菜さんとのツーショットなど鼻の下が伸びた写真があり、羨ましい限りです。またゆっくりパーティーの様子を教えてくださいね。

高知に帰って今も 今はもう秋 誰もいない海~と仕事中に思い浮かびます。
長々とお付き合いありがとうございました(^^)

おしまい

Re: 海峡映画祭 その3 - ジロ吉

2020/02/27 (Thu) 20:10:55

ワッスムさん、超ロングレポートありがとうございました。
まずは、山陰方面にご縁があるのに驚き。高知からご苦労さまでした。

真子さんはパーティーに参加されないとのことで行きませんでしたが、レポの内容を読んで楽しく感じます。升さんも個人的に好きな役者さんです。
素っぴんに近い、母ちゃん役への切り替え。真子さん素晴らしい演技です。

また、ライブの席でご一緒ください。ありがとうございました。

Re: 海峡映画祭 その3 - オレンジ大好きひろし

2020/02/28 (Fri) 17:41:28

細かいレポートありがとうございました。お疲れさまでした。(^-^ゞ

Re: 海峡映画祭 その3 - ワッスム

2020/03/01 (Sun) 10:29:09

ジロ吉さん、オレンジ大好きひろしさん
書き込みありがとうございました

ウィルス自粛で今後の真子さんのイベントの動向が気になりますね
特にファンイベントの船でのクルーズは無いのかな~と思ってます

Re: Re: 海峡映画祭 その3 - オレンジ大好きひろし

2020/03/02 (Mon) 19:16:49

そうなりますね…そのぶん…年末はライブの嵐と願いたいです。(^w^)

海峡映画祭 その2 - ワッスム

2020/02/25 (Tue) 22:18:12

真子さんの舞台挨拶のある「約束のステージ」が上映されるシーモールシアターⅡの前に列ができ始めたので、私たちも列に並びます。トークショーがあるホールを取り巻くように大勢の方の列ができていました。

ここで「約束のステージ」について紹介します。真子さんは皆さんご承知のとおり欽ちゃん司会の「スター誕生」ご出身なのですが、ドラマは伝説のオーディション番組 純粋に歌のうまさだけで勝負する「全日本歌謡選手権」に夢をかけた二人の少女(土屋太鳳、百田夏奈子)の物語です。実は小学生のころ山口市での公開録画を親に連れられて観に行ったことがあり、司会は髪の毛が長い元グーループサウンズボーカルの長沢じゅんさんでゲストは舟木一夫さん、審査員に昔よくものまねされていた人気者の淡谷のり子先生が印象に残っていました。舞台挨拶は土屋太鳳さんの母親役の真子さん、ももクロの百田夏奈子さんの父親役の升毅さん、佐々部清監督で、舞台挨拶は「約束のステージ」上映後に行われます。

会場が真っ暗になり、大きなスクリーンにいきなり食堂で働く真子さんのアップシーンから始まります。
ちょうど1年前の2019年2月22日に読売テレビ開局60周年スペシャルドラマとして放送されて一度観ているはずなのに大きなスクリーンで観ると違ったもの、テレビドラマではなく、まさに別の映画を観ているかのようでした。

ネタバレになるかもしれませんが、ラストの360度カメラパーンはテレビで観た時はさほど印象に残りませんでした。しかしながら今回大きなスクリーンで真子さんと土屋太鳳さんが抱き合って、途中で百田夏奈子さんと土屋太鳳さんが抱き合うカットをはさみぐるぐるとパーンするシーンは感極まり目頭が熱くなりました。

かつて映画好きな友達に勧められてよく観た「キャリー」や「最初のミッションインポッシブル」のブライアンデパルマ監督作品でジョントラボルタ主演の「ミッドナイトクロス」や古くはヒッチコック監督の「めまい」に360度パーンが登場するのですが、その作品に負けないくらいの素晴らしい360度パーンのシーンでした。久しぶりに映画を観て体が震えるくらい感動しました。

上映が終わり、舞台挨拶で司会のお姉さんや監督と真子さん、升毅さんがご入場され、少し高くなった長い台の上に横並びに立たれました。
レポートを公開する前に真子さんのオフィシャルサイトに映像をアップされましたが、上映と舞台挨拶は2回行われ、映像は1回目のものです。
ただ内容がダブる所もあるので、まとめてレポートすることにします。

1回目の真子さんは黒のブレザーに青を基調としたロングスカートで2回目はブレザーは同じで黒いロングスカートでした。

監督が挨拶され、この作品はもともと映画にしたいと10年くらい前に考えて、タイトルはターンテーブルでレコードが廻るターンテーブルと歌謡選手権の舞台が廻るのをダブらせたとのこと。このお蔵入りの企画を読売テレビに持って行ったら他の企画を押しのけて選ばれたそうです。
そして土屋太鳳さんの母親役は頭とお尻しか出ないが重要な役で昭和の時代にアイドルだった人いいなと思って今もライブで歌ったりキラキラしてるということで真子さんが選ばれたとお話しがあり、ついに真子さんにマイクが渡されました。

まず監督との出会い印象について
今回初めてご一緒させていただき、千葉の漁村の食堂で撮影で緊張したが監督はとっても暖かい印象でした。
スタッフの方もウェルカムな現場でした。
今回は少女じゃないわ、残念だわと思いつつ母ちゃんの役をリラックスして演じることができました。
2回目では真子さんから監督がいろんな方から慕われて愛されていると褒められて、一見強面な監督が赤くなられていて、なんだか可愛い感じに真子さんの魔法をかけられていました。

監督から真子さんへいつもにこやかにほわーんとされてとても素敵でしたとお言葉が---
そして役作りの質問に真子さんは、なんとなく とお答えに会場どーっと湧いて、どーゆーことと真子さんのお答えに注目すると今回のように映画の中の景色の中の一人というようなお気持ちでお仕事をされたようです。

真子さんも全日本選手権に出場されていたそうで、そんな時代にタイムスリップしたみたいで懐かしかったので役にすっと入っていけたんだとか。

監督が真子さんと土屋太鳳さんの抱き合う360度パーンについて、実際の実在する食堂にカメラを回すレールを置いて大変だった苦労話があり、真子さんからは太鳳ちゃんと長時間泣きながら抱き合って嬉しかったそうです。

次に監督作品にご常連で急遽暇だから来たという升毅さんのご挨拶で、きよしたけしでツービートに爆笑しました。ももクロの夏奈子さんをビンタするシーンではももクロファンが炎上するかと思ったら、そうでもなかったようなお話しがありました。

升さんから監督は初対面は厳しい方だと紹介すると、真子さんから最初から優しかったとフォローが入り、実は監督はファンだったと白状されました。この差は大きいと自称され、真子さんは監督にひいきされていたみたいです。
よかったですね。

ここで監督から大きいスクリーンでの上映を観たいとわざわざ下関まで足を運んで来てくださった読売テレビの当時のスタッフが紹介され会場から大きな拍手が湧き起こりました。

2回目の最後に真子さんのご挨拶で
下関へ呼んでいただいて嬉しく思っています
次回作「綱引きの恋」もあるので観ていただいて、応援をよろしくお願いします。升さんは本来来るはずじゃなかったのに来てしまいましたとご挨拶があり、監督からは日本映画の応援をよろしくお願いしますと締めくくられました。

次はトークショーで、その3につづきます。

海峡映画祭 その1 - ワッスム

2020/02/24 (Mon) 22:02:33

今回のレポートはワッスムが担当します

2020年2月23日

私が真子さんのファンになったのが高校1年生で当時山口市に住んでいましたが、母が下関出身で祖父母のいる長府によく行っていました。(私は長府で生まれました)

クジラ館があった以前の水族館、その横のマリンランドの大型プールや関門海峡が一望できる火の山でよく遊び、もっと小さい頃は路面電車が下関に走っており、おばあちゃんの買い物に付いて行って下関駅前の昔の大丸の最上階レストランから関門トンネル専用の銀色ボディの電気機関車(EF30だったかな~)や当時山陰本線を走っていたD51の蒸気機関車を見るのが楽しみでした。

あと下関は源平合戦の壇ノ浦や武蔵と小次郎の巌流島がある歴史のある街です。そういえば猪木とマサ斎藤も戦いましたね。

ふぐが有名ですが茶そばを熱した屋根瓦の上で焼いた瓦そば(発祥は少し離れた川棚温泉ですが・・・)も最近は人気です。

そんな下関で我らが真子さんの出演されるイベントがシーモール下関で開催されることになりました。

10時過ぎにシーモールに到着すると2階の映画館でシアターと呼ばれる入口のすぐ横のホールに70席の折りたたみ椅子が並んでおり、正面ステージには長机と椅子それと机の上にマイクが5個置かれて、ステージ上に海峡映画祭トークショーの看板に我らが真子さん、佐々部清監督、松本若菜さんの大きな写真とそして急遽参加となった升毅さんの少し小さめのポスターが掲げられています。

その一番前のど真ん中に広島さんが既に座っていました。今回はコールするでもハチマキを巻くこともないイベントなので私も一番前の広島さんのお隣に座ることにしました。いつもは最前列を陣取ってるご常連さんの姿は無く、そうこうするうちにゴロツカ先生が到着し、遅れて角刈りさんと常連さんのてっちゃんが到着して、みんなで最前列ど真ん中に着席しました。

まず海峡映画祭は今年で9回目だそうです。
パンフレットを観ると「スター誕生」がテーマで下関ゆかりの監督作品、あるいは下関を舞台にした作品に出演した当時はあまり名前も知られていなかったのに、今やスター街道まっしぐらという女優の方々にスポットを当てるものだとか。佐々部監督はまさに下関ご出身で海峡映画祭には欠かせない存在でいらっしゃいます。

後で舞台挨拶やトークショーで出てきますが、真子さんご出演の「約束のステージ」は監督が10年以上もの間映画化しようとあたためていた企画で読売テレビ60周年のテレビドラマという形こそ変わりましたが、まさしくオーディション番組「スター誕生」にふさわしい内容で、監督のご要望もあり今回全国で初めて大スクリーンでの上映となったそうです。

そんな海峡映画祭で真子さんがご登場されるごく一部のレポートではありますが、その時の雰囲気が伝わればと思います。

さていよいよ「約束のステージ」上映と舞台挨拶が始まります。

その2へつづく

SBC信越放送「SBCくらしフェア2020 」 - 管理人代行

2020/02/15 (Sat) 13:47:27

日時;4月11日(土)10:00~
場所;長野松本平広域公園 信州スカイパーク やまびこドーム
   〒390-1132 長野県松本市大字空港東9036−4
   <アクセスマップ>
   https://shinshu-skypark.net/access/

SBC信越放送「SBCくらしフェア2020 」
https://sbc21.co.jp/event/kurashi/

Re: SBC信越放送「SBCくらしフェア2020 」 - オレンジ大好きひろし

2020/02/19 (Wed) 17:49:56

久しぶりのイベントですね。レッツゴー長野県!

Re: SBC信越放送「SBCくらしフェア2020 」 - 管理人代行

2020/03/04 (Wed) 14:40:26

残念ですが、昨今の状況により中止となりました。
早く回復方向に向かう事をお祈り申し上げます。

真子さんのテレビ - 管理人代行

2020/02/10 (Mon) 10:19:03

2020/2/13(木)20:00~ NHK BSプレミアム
偉人たちの健康診断「平清盛 体から黒煙?怪死の真相」

https://www4.nhk.or.jp/ijin-kenko/x/2020-02-13/10/31731/1800077/

Re: 真子さんのテレビ - オレンジ大好きひろし

2020/02/19 (Wed) 17:50:52

睡眠は大切なんですね。しっかり寝ましょう!

応募忘れずに! - 管理人代行

2020/02/10 (Mon) 10:11:31

2/28(金) 「朝日新聞 Reライフフェスティバル2020春」
場所;ロイヤルパークホテル (東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1)
応募締め切り:2/13(木) ※抽選で3000名ご招待

https://www.asahi.com/relife/festival/fes

A 11:00~12:10
「Reライフ×素敵なあの人 大人のビューティコレクション」
結城アンナさん、石野真子さん、神下 敬子さん、重松小百合さん
(協賛:ショップチャンネル・レディースアートネイチャー)

Re: 応募忘れずに! - オレンジ大好きひろし

2020/02/21 (Fri) 09:42:50

中止になりましたね…仕方ないか…

石野真子さんがんばって ゴールドシッポ

2020/02/01 (Sat) 13:14:39

石野真子さん お誕生日おめでとうございます

真子さんにパワー頂いてます ありがとう

Re: 石野真子さんがんばって - オレンジ大好きひろし

2020/02/04 (Tue) 20:05:02

皆さんで応援しましょう~♪ぼちぼちね

トークショー - 六文銭

2020/01/26 (Sun) 21:13:56

海峡映画祭でトークショーがあるみたいです

https://www.sanwa-printing.jp/scf/index.html

Re: トークショー - 管理人代行

2020/01/27 (Mon) 08:23:42

情報有難うございます。

Re: トークショー - 六文銭

2020/01/27 (Mon) 09:02:36

会場に確認しました。
トークショー後のゲスト交流パティ―にも真子ちゃん参加予定だそうです。

Re: トークショー - オレンジ大好きひろし

2020/01/30 (Thu) 16:41:01

行きたいけどなぁ~(ToT)

Re: トークショー - 管理人代行

2020/02/04 (Tue) 08:09:20

◆約束のステージ上映
日時;2020年2月23日 12:25-14:15 シーモールシアター2
                 +佐々部清監督、石野真子舞台挨拶

日時;2020年2月23日 15:00-16:50 シーモールシアター2
                 +佐々部清監督、石野真子舞台挨拶

◆佐々部清監督、石野真子、松本若菜トークショー(無料)
日時:2020年2月23日 14:45-15:45 
出演者:佐々部清監督、石野真子、松本若菜
場所:シーモール下関 2F セントラルコート

◆ゲスト交流パーティー
日時:2020年2月23日 19:30-
(要予約)¥4000
場所;シーモールパレス
参加メンバーを見ると残念ながら真子さんの名前は有りません。

https://www.sanwa-printing.jp/scf/index.html

Re: トークショー - 六文銭

2020/02/20 (Thu) 13:07:59

申し訳ありません。
投稿時に、会場確認したら交流パーティーにも真子ちゃん参加とのことだったのですが、
今日確認したら不参加とのことでした。
トークショーは出るようです。

1月31日チキンジョージDVD発売 - まこちゃんだいすき

2020/01/04 (Sat) 21:04:42

Amazon で真子さんを検索するとDVD販売情報がありました。
4950円のようです。 ブルーレイは無いんですかね?

Re: 1月31日チキンジョージDVD発売 - オレンジ大好きひろし

2020/01/05 (Sun) 21:16:40

真子ひめからの誕生日プレゼントを逆に貰うとは…嬉しいですね。アマゾンで買うともう少し安く買えるけど…イベントあるかも知れませんね。

謹賀新年 - オレンジ大好きひろし

2020/01/03 (Fri) 13:50:31

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Re: 謹賀新年 - 管理人代行

2020/01/05 (Sun) 05:49:06

明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。

真子さんのテレビ - 管理人代行

2019/12/29 (Sun) 08:57:29

2020/1/3(金)18:00~21:00
テレビ朝日「ビートたけしの超常現象Xファイル」
https://www.tv-asahi.co.jp/chojosp/

2020/1/6~10
テレビ東京「ハラスメントゲーム 」再放送
https://www.tv-tokyo.co.jp/harassmentgame/

2020/1/9(木)22:00~
フジテレビ「アライブ」
  ※再放送1/15(水)26:50~27:50,1/16(木)15:50~16:50
https://www.fujitv.co.jp/alive/

2020/1/10(金)21:00~
テレビ東京「ハラスメントゲーム 秋津VSカトクの女」
https://www.tv-tokyo.co.jp/harassmentgame/

追記 # 宣伝になってしまいますが… - ダダちゃん

2019/12/17 (Tue) 13:06:14

管理人様、管理人代行様
何年も前からこの掲示板を、真子さんの情報源として
楽しみに拝見し、わずか数回ですが投稿もさせて頂きました。
いつも情報の収集やアップをありがとうございます。

私事ですが、東京都板橋区にあるハッピーロード大山商店街
の近くに、呑み食いバル「アンダル古屋」を10月にオープンさせて
頂きました。※アンダルゴヤと読みます。
店内には、昨年中野ブロードウェイの個展で抽選販売された
絵画を一等席に飾らせて頂いております。
その絵のことはお客様から質問されない限り、
私からはお話をしないようにしております。

スペイン調の店内なので、BGMはフラメンコやスペインポップスなんですが、真子さんの曲だけはシングル曲を中心にランダムに流れるように
してあり、たまにお客様には突っ込まれます(^^;)

私の心の内には、真子さん愛がいっぱいいっぱい詰まった
お店ですので、皆様には、へぇ~こういうお店があるんだと
お見知り置きいただければと思い、投稿させて頂きました。
誠に勝手な投稿ですが、お許し頂けましたら幸いです。

来年の真子さんのお誕生日やデビュー記念日には、
真子さんの曲しか流さない、オーナー自己満足の真子さんナイト
を検討しています^_^

Re: 追記 # 宣伝になってしまいますが… - オレンジ大好きひろし

2019/12/19 (Thu) 20:21:01

それは素晴らしいお店ですね。おめでとうございます。一度行ってみたいです(^w^)

BOAT RACE大村 石野真子ライブ - ミモザ - ミモザ

2019/12/12 (Thu) 18:32:40

12月9日(月)14時30分に、快晴の長崎空港に到着し、先日仲良くなった常連のプーさんと一緒に、タクシーで会場に向かいました。
入場料100円を支払い、ボートレース発祥の地「ボートレース大村」に入り、角刈り君と常連のてっちゃんを探していると、すぐに発見!なにやら相談中……。どうやら2人は、舟券の購入方法を検討中。
4人は、命の水や唐揚げなどを各自購入し、四人掛けテーブルに着く。真子さんのライブが始まるのは、18時30分からなので、まだまだ時間がある。今からだと2~9レースの計8レースに投票する事ができる。競艇新聞を見てもよくわからないので、とりあえず私は1レース1,000円の計8,000、全レース1-3を2連複で購入する事を決定。1-3は、もちろん真子さんの誕生日のラッキーナンバーです。(以前、真子さんのライブが開催された戸田競艇では、同じく1-3に1万円を掛けて悲しい結果となりましたが……。)
 最終結果、私が8戦3勝の約1万円、角刈り君が8戦5勝の約5千円の勝ちとなりました。

18時05分 ライブが開催されるイベントホールに移動。会場には、10列×30席の計
300席の椅子が用意されていて、私たち親衛隊2名は最後列端に席を確保。
開催時刻が近づくにつれ、観客の数は増えていき、立ち見も含めて約400名(50代~60代が中心)となった。舞台では、イベントガール?のお姉さん2人が、競艇の投票券の購入方法を説明中。
常連の先生が、到着。仕事が忙しいとの事でライブが終了後、速攻で深夜バスで帰るとの事。

18時27分 お姉さんの説明も終わり、マネージャーが譜面台を用意。

18時32分 8レース終了。

18時35分 イベントガールのお姉さんが「いよいよ皆さんお待ちかねの石野真子さんが登場でーす」と真子さんを紹介される。
「ジュリーがライバル」で真子さんが登場。衣装は、黒色のパンツスタイルにブーツ。
角刈り君の統制の元、大声でコール。(今日の私は忙しいです。コールをしながら、このレポートを書くためのメモ書き)曲が終わり、
真子さん:本日は、12月の月曜日という出にくい日にもにも関わらず大勢の皆さんに来ていただきありがとうございます。また、40年振りに長崎でジュリーがライバルを歌えて本当に嬉しいです。
2曲目は、「私の首領」。昔のように大きくジャンプはされませんが、真子さんも首領ポーズ。会場内に昔のアルバムを持って来ていた方に向かって、
真子さん:ありがとう。阿久悠先生にこの曲を作っていただいたのですが、一番始めは「首領」をなんて読むの?なんて言ってました(笑)本日は、10代の頃の曲のオンパレードで行くね。(最近の曲も大好きなのですが、やっぱり私たち親衛隊は、大声でコールが出来るアイドル時代の曲が最高です!)
3曲目は、「日曜日はストレンジャー」
4曲目は、「春ラララ」曲が終わって、
真子さん:本日は、朝に東京から来たのね。明日、東京に戻ります。(空港でお逢いできないかなぁ。)
5曲目は、「プリティ・プリティ・プリティ」
真子さん:デビュー曲でお別れしましょう。同年代、みんな頑張ろうね。「狼なんか怖くない」
あなたも狼に変わりますか~(ラブリーラブリーラブリーMAKOちゃん)
真子さん:本日はありがとうございました。

角刈り君の統制の元、「MAKOちゃーん」とお見送り。
着替えをしていると、会場を出られる観客の方に声を掛けられる。「昔と同じで良かったよ」この言葉に救われます。アイドル時代の曲のみコールをします。アイドル時代の曲でも「めまい」の時は、コールはしません(昔は、曲調に関わらず全ての曲にコールをしていましたが……。)

私たち4人は、ホテルを予約している長崎駅にJRで移動。チェックインをし、居酒屋で食事、そしてマダム2人が営業されているスナックで宴会。
お店は、私たち4人のみでしたので、カラオケは、ずーっと真子さんの曲を掛け、真子さんの話題で大盛り上がり「誕生日のプレゼントは何にしょうか?」「今年はイベントこれが最後かなぁ」「デビュー記念日のプレゼントは何にしようか?」「来年のファンクラブのイベントは、いつあるのかなぁ?」「イベントで貰ったサボテン、大きくなったよね」
「カレンダー届いた?」などなど。

真子さん!御願いです!
もっともっと真子さんの、予定を教えて下さい。営業上まだ告知できない事など、諸事情がある事はわかります。でもでも、「何月頃には逢えるかなぁ」位で結構です。よろしく御願いします。
(おしまい)

Re: BOAT RACE大村 石野真子ライブ - ミモザ - ジロ吉

2019/12/13 (Fri) 03:02:00

早々のレポート、ありがとうございました。

長崎の方々にも喜んでいただいて良かったです。300人400人って、蒲郡ボートより多いですね。真子ちゃんファンは素晴らしいです。

令和元年の歌い納めと、親衛隊の皆さんお疲れさまでした。

Re: BOAT RACE大村 石野真子ライブ - ミモザ - オレンジ大好きひろし

2019/12/14 (Sat) 16:32:49

レポートお疲れさまでした。来年もボートレース場ありそうですね。

真子さんのテレビ - 管理人代行

2019/12/02 (Mon) 16:49:34

12/26(木)21:00~ テレビ朝日「検事・佐方~裁きを望む~」

https://www.tv-asahi.co.jp/kenjisakata/#/?category=drama

四人姉妹 - まこちゃんだいすき

2019/11/30 (Sat) 19:53:11

四人姉妹でまた集まりがあったんですね。
https://www.instagram.com/p/B5bpw7cHmhs/?igshid=1k1aoc6ckftoz

Re: 四人姉妹 - オレンジ大好きひろし

2019/12/12 (Thu) 12:39:05

一度参加したいですね。(^w^)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.